2011年2月21日月曜日

環境パートナーシップ研究会

環境パートナーシップ研究会が6年ぶりに復活。

 3月に東京と大阪でそれぞれ開催。わたしも呼びかけ人に名を連ねています。

 対象者は、環境パートナーシップ組織の運営に関与している、あるいは関与したことのある行政職員・市民・研究者、環境パートナーシップ組織の立ち上げを検討している行政職員・市民・研究者など。


 以下、案内文です。

 2000年前後に市民・事業者・行政の協働で環境改善活動を進める環境パートナーシップ組織が次々と誕生してから、約10年が経過しています。

 環境パートナーシップ組織は、主として行政が実務機能を担うものからNPO法人格を取得し市民の独立性の高いものまでさまざまな形態で発展し、環境改善活動の中核的な担い手として欠かせない存在になるとともに、さまざまな分野における協働型まちづくりの定着の先導役として重要な役割を果たしてきたと考えられます。

 しかし一定期間が経つにつれ、メンバーの固定化・高齢化、活動の広がりの欠如やマンネリ化など、さまざまな課題が顕在化してきています。

 これまで環境パートナーシップ研究会は、福井を含む関西で、2002年から2005年まで11回行ってきました。今回はこの10年余りを振り返り、真のパートナーシップとは何か、その実現にどの程度寄与してきたのか、環境改善にどの程度貢献してきたのかを総括・評価するとともに、各組織が抱える悩みや課題を共有し、どのようにすれば課題を解決し持続可能な地域づくりにより貢献できる組織になり得るのかについて議論すべく、開催するものです。



詳しくは以下を参照。

 ・第12回環境パートナーシップ研究会【大阪】
3月12日(土)13:00~17:00 エル・おおさか 5階 研修室2

 ・第13回環境パートナーシップ研究会【東京】
3月19日(土)13:00~17:00 芝浦工業大学豊洲キャンパス交流棟402教室