2011年2月21日月曜日

環境パートナーシップ研究会

環境パートナーシップ研究会が6年ぶりに復活。

 3月に東京と大阪でそれぞれ開催。わたしも呼びかけ人に名を連ねています。

 対象者は、環境パートナーシップ組織の運営に関与している、あるいは関与したことのある行政職員・市民・研究者、環境パートナーシップ組織の立ち上げを検討している行政職員・市民・研究者など。


 以下、案内文です。

 2000年前後に市民・事業者・行政の協働で環境改善活動を進める環境パートナーシップ組織が次々と誕生してから、約10年が経過しています。

 環境パートナーシップ組織は、主として行政が実務機能を担うものからNPO法人格を取得し市民の独立性の高いものまでさまざまな形態で発展し、環境改善活動の中核的な担い手として欠かせない存在になるとともに、さまざまな分野における協働型まちづくりの定着の先導役として重要な役割を果たしてきたと考えられます。

 しかし一定期間が経つにつれ、メンバーの固定化・高齢化、活動の広がりの欠如やマンネリ化など、さまざまな課題が顕在化してきています。

 これまで環境パートナーシップ研究会は、福井を含む関西で、2002年から2005年まで11回行ってきました。今回はこの10年余りを振り返り、真のパートナーシップとは何か、その実現にどの程度寄与してきたのか、環境改善にどの程度貢献してきたのかを総括・評価するとともに、各組織が抱える悩みや課題を共有し、どのようにすれば課題を解決し持続可能な地域づくりにより貢献できる組織になり得るのかについて議論すべく、開催するものです。



詳しくは以下を参照。

 ・第12回環境パートナーシップ研究会【大阪】
3月12日(土)13:00~17:00 エル・おおさか 5階 研修室2

 ・第13回環境パートナーシップ研究会【東京】
3月19日(土)13:00~17:00 芝浦工業大学豊洲キャンパス交流棟402教室

2011年2月10日木曜日

3月、大阪で講演します

とよなか市民環境会議設立15周年記念レセプション

日時;2011年3月16日(水)
会場:豊中市市民会館(大阪府豊中市曽根東町3-7-1)
主催:特定非営利活動法人 とよなか市民環境会議アジェンダ21

第1部  15:00~16:30  記念講演 
                 <仮題>豊中における協働とパートナーシップを振り返る
                 講師:佐藤 徹 高崎経済大学大学院准教授

第2部  16:45~17:30  懇親会 講師と語る思い出話

第3部  18:00~19:30  記念レセプション(懇親会)


とよなか市民環境会議は、政令市を除く市町村レベルでは全国初の環境パートナーシップ組織として知られている。地球温暖化防止活動大臣表彰、毎日新聞地方自治大賞など全国的にもその活動が高く評価されている。

『豊中における環境活動の15年』(ローカルアジェンダ21に取り組んで「記録編」)がまもなく発刊される予定。結成15周年を振り返り、書籍の発刊を記念して、レセプションが開催される。   

2011年2月8日火曜日

卒業論文研究発表会

本日は、ゼミの卒業研究発表会が開催された。

4年生(11名)が2年間にわたって行ってきた研究成果を発表した。



テーマは「施策評価システムにおける評価指標の設定と活用に関する研究」である。



先行研究の文献調査→3年時の予備調査(座間市へのインタビュー調査)→仮説の設定→アンケート調査→自治体へのインタビュー調査(4年時、各自)→仮説の検証分析→卒論執筆

と長い道のりであったが、全員が就職活動と両立させながら乗り越えてきたのは立派だった。


本当にお疲れ様。

2011年2月3日木曜日

第1回佐藤徹ゼミOB会・OG会


先月29日(土)午後5時から、7号館1階食堂にて、第1回ゼミOB/OG会が開催。
ゼミの第1期生から第7期生までが集合した。

群馬県内はもとより山形、富山、神奈川など全国各地から50名が参集。親交を深めた。




企画運営をしてくれた現役ゼミ生に感謝。